en転職エージェントの評判は?面談体験について
娘がen転職エージェントの方に転職相談をしてきました。 結局そちらを通して今回念願の システムエンジニア→コンサルタント への転職が決まりました。 その時の記事はこちらです。 文系女子SE(システムエンジニア)は転職でき…
娘がen転職エージェントの方に転職相談をしてきました。 結局そちらを通して今回念願の システムエンジニア→コンサルタント への転職が決まりました。 その時の記事はこちらです。 文系女子SE(システムエンジニア)は転職でき…
グローリンギガって知ってますか? 30代後半からずっと薄毛のうちの旦那さんがやはり薄げで悩む知り合いから薦められて もう8年くらい使っています。 >>グローリンギガ公式ショップを確認してみる<< うちの旦那さんはこれを月…
3ヶ月前に申し込んだZOZOおまかせ定期便の2回目が届いたのでそれをレビューします。 最初の記事はこちら zozoおまかせ定期便を申し込んだ感想【体験談】 ZOZOおまかせ定期便2回目に届いたもの ワンピー…
以前文系から新卒でシステムエンジニアに就職し 「やっぱり文系からシステムエンジニアって資格とらなきゃだし、私の会社は特に残業もたくさんあるし、これからずっとついていけるか不安。」 と転職活動をしていた娘のことについて記事…
「私に合うファッションって何だろう。」 昨年の誕生日に思い切って88診断を受けました。 その時の記事はこちら 88診断ーシンデレラプラニングを受けてきました。【パーソナルカラー診断体験記】 受けてから半年後、それからどう…
年度末で一年で一番忙しい繁忙期になりました。 引っ越しや転勤、そして転職する人が最も多いシーズンで、 中にはこの3月末で現在の職場を退職する人も多いと思います。 私も夫が転勤族だったので、せっかく働いてなれた職場でも夫の…
突然ですが、転勤族の奥様ってその場その場で知り合いやお友達を作るのが大変ですよねー 私自身もそんな一人でした。 それが関係しているかわかりませんが、 知り合いがいない土地で面白そうなセミナーがあったのでそれに行ったら ア…
平成30年4月から「無期転換ルール」が始まりますね。 契約更新しながらパートで働いている人にとっては朗報だと思います。 無期転換ルールとは 無期転換ルールとは 同一企業で5年を超えて働いている人が申し出れば「無期雇用」に…
昨年はエアークローゼットというファッションレンタルサービスを利用していました。 エアークローゼットは40代、50代でも大丈夫?試してみた いろいろな理由で解約しましたが 今回凝りもせず、新しいサービス「ZOZOおまかせ定…
大学生は明日3月1日から就活解禁で 合説ラッシュですね。 さて新卒の方はそのような流れに乗り 合同説明会に繰り出す→説明会を聞く→ES提出、筆記試験→GD、面接、、、、 となりますが、 大学を中退した人、 中退を考えてい…
最近のコメント