エアークローゼットのブランドって20代向き?届いたアイテムから検証

以前エアクローゼットについて記事を書いたのですが

エアークローゼットは40代、50代でも大丈夫?試してみた

 

今回は私がエアークローゼットを試すきっかけとなった離れて暮らす娘(25歳)もエアークローゼットを使っているので、その体験談をもとに

エアークローゼットの取扱ブランドなど考えてみます。

エアクローゼットを二ヶ月使ってみて

友達が3人使っていたのもあり、
2ヶ月使うと1ヶ月無料キャンペーンがあり、使ってみました!



どんなものが届いたか?

エアークローゼットを使って2ヶ月、毎回トップス2着+下1着が届きます。

○は周りから褒められたものです。

1回目
黄色の薄手のニット○


ミモレ丈の赤いスカート


白いレーストップス

2回目
チェックのパンツ
秋っぽいトップス
グレートップス

3回目
青いカーディガン○


白の冬ニット


オレンジのプリーツスカート




使ってみた感想としては、
普段は買わない服を着れるのが楽しい!

安いかどうかですが、
普段メルカリでスカート3000円くらいものを買っている私からすると、
コスパは良くないです。

ただ

スタイリストの人が選んでくれる、
普段選ばない服に出会える
という点はいいです。

友達がエアクローゼットを着ていて、
多分その子が普通に選んだら買わないだろうなーという服を着ていました。
でも私から見るととっても似合っていて可愛かったです

そんな風に自分は気付かないけど、
自分に似合う服ってあるなって思いました。

エアークローゼットの登録はこちらからできます。

紹介コード[ E8dgx ]で
初月会費が1,000円offで始められるのでよければ使ってください。


 

どんなブランドの服が届くか

どんなブランドから届くかですが、
割りと知らないブランドが多いです。
検索しても出てこないです。

これは推測ですが、
多分販売業者ではなく、卸業者のアパレルと協業してるのかなという感想を持ちました。

私は以前大手のアパレル販売の在庫管理システムの開発に携わっていました、
昔はブランドにはそれぞれデザイナーがいて、
服をデザインしていると思っていたのですが、
実際は違っていて、大体のブランドはどこかの卸業者から取り寄せた既製品にブランドタグをつけて売っています。

勿論卸業者は直接販売しないし、
ブランドと直接契約して独占販売権を持っている場合も多いので同じ服は並ばないですが、、、

そのためブランドに拘りがある方にも、
一度試してみる価値はあると思います♪

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください